1号店オープンより30年以上にわたり、「地域に密着した倶楽部づくり」をコンセプトに、ビバスポーツアカデミー(フィットネスクラブ・スイミングクラブ)を運営してまいりました。
2012年11月より、生涯教育評論家の佐野豪氏をアドバイザーに迎え、“生かされ活きる”倶楽部づくりを開始。従来のスポーツクラブなどが行ってきた、トレーニングを中心とした施設とプログラムの提供ではなく、「スポーツを通じた社交の場」と捉え、お子さんから高齢者の方々まで、世代を越えた交流の場の提供とともに、倶楽部に通うこと自体が生きがいと感じていただける「本物の倶楽部づくり」を目指し運営しております。


高品質なプログラムと安全で快適な施設環境
倶楽部に通っていただくことで、「心と身体の健康」「人と人のふれあい」「生きがい」「活力」をお届けします。
各倶楽部では多彩で充実したプログラムと、質の高いスタッフサービスを実現。また、トレーニング以外にも、会員の皆さんとスタッフが共に、卓球・バスケットボール・ボウリング・ソフトボール・グラウンドゴルフ・ダンス・カラオケ・ウクレレなどの様々なサークル活動やバーベキュー、バスツアーやスイーツ教室などのイベントを共創することで、生かされ活きる倶楽部ライフをお愉しみいただいています。
成長と発達に必要な能力を「愉しみながら」伸ばす 豊富なキッズプログラム
幼児を対象とした「水中活動倶楽部(R))」は、水のふれあいの中で、子ども同士の活動を育み、幼児期に大切な心身の発達や社会性の向上を促進します。その他、学童を対象とした「スイミング倶楽部」、「キッズダンス」「空手コース」「体操コース」などがあり、お子さんの成長を支援しています。

それは50年前。東京オリンピック後に競技力向上を目指して全国に広がりをみせたスイミングクラブ。
いまでも、様々な調査においてお子さんの「習い事ナンバーワン」の地位を保っています。でも、日々成長するお子さんのかけがえのない時間を、たんなる習い事の一つに留めておいてよいのか。私たちは老舗クラブとして、スイミングクラブの可能性をもう一度定義しなおす使命があると考えました。
その一つの答えが、保護者の方との共同子育てをコンセプトに、共有テキストに基づくスイミングクラブです。絶対的な答えがない時代だからこそ、目指すべきスイミングクラブがある。当社が描くスイミングクラブの未来像に、どうぞご期待ください。
- 2021/4/1 サンガスタジアム by KYOCERA 4F SKY-FIELD フィットネスゾーン4/10〜プレオープン!
- 2021/3/19 3.20 ビバスクエア京都 氷じゃないワクワクスケートリンクOPEN!
- 2021/3/1 シーズンファイナルアイスショー